令和2年10月1日、南信州高森町の公共交通の本格運行が始まります!!
10月1日(木)から南信州高森町の公共交通バス「柿丸あったかバス」と「おはようただいまバス」が本格運行を開始します。 1年間の実証運行を踏まえ見直しを行い、新たな運行をスタートします! 「柿丸あったかバス」は通院やお買い…
10月1日(木)から南信州高森町の公共交通バス「柿丸あったかバス」と「おはようただいまバス」が本格運行を開始します。 1年間の実証運行を踏まえ見直しを行い、新たな運行をスタートします! 「柿丸あったかバス」は通院やお買い…
令和2年10月の毎週水曜日、”秋の公共交通の日”を実施します。 10月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)に市民バス循環線、大休線、久堅線、千代線、三穂線の5路線。広域バス駒場線、阿島線、遠山郷線、平岡線…
今年度も”公共交通の日”を実施します。 第1弾は、9月20日(日)【バスの日記念日】に市民バス循環線、広域バス駒場線、広域バス遠山郷線の3路線で実施します。(今回は日曜日につき日曜ダイヤがある路線のみ対象) ちなみに明治…
令和2年度の南信州圏域のお盆期間中(8月14日~16日)の広域バス・市町村バス・乗合タクシーの運行情報をお知らせいたします。 R2お盆運行表
8/1から南信州松川町のまつかわフルーツバス「生田循環線(峠部奈線、中山柄山線)」の運行改善を以下のとおり行います。 ①デマンドタクシー1便を13:30発、2便を15:30発とし、生田循環の3便(社協前11:17)を再運…
国道256号小林製袋産業下付近道路工事による全面通行止めに伴い、運行経路が一部変更となります。 期間:令和2年7月1日(水)~9月28日(月)を予定 変更の内容:大井橋停留所から切石停留所間経路変更(羽場大瀬木線へ迂回)
7・1から南信州豊丘村営バスが道路改良工事に伴い、運行経路、ダイヤが一部変更となります。 お間違えのないようご利用ください。 <豊丘村営バス(20200701改正)> クリックすると拡大します。
各交通事業者さんのほうで取り組んでいる公共交通の新型コロナウィルス感染症対策を紹介します。 不安を払しょくし、これまで公共交通を利用していたみなさまが戻ってきてもらうことが、大事な取り組みであると考えています。 A4サイ…
「交通崩壊」を食い止めるには、地域の交通事業者と自治体、さらには利用者が協力し、感染拡大防止や経済支援を行っていくことが重要です。 南信州地域交通問題協議会は住民代表、交通事業者、14市町村等で構成し、圏域全体の公共交通…
1/6から南信州松川町のまつかわフルーツバス「生田循環線(峠部奈線、中山柄山線)」の午後便がデマンドタクシーに変わる実証実験運行を行っています! 行きは停留所まで、帰りは家の近くまで送迎といった利用ができます。とても便利…